蛭川研究室

蛭川立の研究と明治大学での講義・ゼミの関連情報

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

精神に作用する物質の呼称

精神に作用する物質の呼称は、他の薬剤に比べて混乱している。第一に、薬物が神経細胞という物質にはたらきかけると同時に、服用した当事者は個々、主観的な精神的体験を引き起こすからである。また、嗜好品として用いられたり、法的に規制されたりする場合…

「記述の自己評価」について

必要におうじて、記事の完成度、信頼度を自己評価しています。 ★★★★★ 学術論文レベル。過去の先行研究を踏まえた、学術的でオリジナリティのある議論。 ★★★★☆ 一般向けの著書として出版しているレベル。専門家によるチェックを受けておらず、学術的な根拠や…

「人類学A」2021/04/27 講義ノート

hirukawa.hateblo.jp 承前。先週は脳神経系の構造についての話だったが、向精神薬のはたらきを理解するだけなら、じつは、脳の構造についての知識はあまり必要ではなく、もっぱらシナプスとレセプターの話で事足りてしまう。むしろ、レセプターのタンパク質…

2020/04/25 日記実験9日目・睡眠実験2日目

hirukawa.hatenablog.jp このページは上記URLに移転しました。

睡眠障害治療薬の科学史

この記事には医療・医学に関する記述が数多く含まれていますが、その正確性は保証されていません[*1]。検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。この記事の内容の信頼性について検証が求められています。確認のための文献や情報源をご…

2020/04/24 日記実験8日目・睡眠実験1日目

hirukawa.hateblo.jp 承前。 睡眠実験開始 臨死体験研究 人類学講義ノート 夢 朝 昼 夕 人類学講義ノート 神経伝達物質 神経伝達物質と遺伝子 向精神薬 精神展開薬の文化人類学 儀礼としての「茶道」 プレモダン・モダン・ポストモダン ミクロネシア(とくに…

「不思議現象の心理学」講義ノート 2020/04/23

心という、物質ではないものを、物質と同じように、自然科学的な方法で研究する、心理学という学問がいかに成立してきたか。心理学という学問の歴史は、あまり古くない。せいぜい、百年か、二百年である。もともと、ヨーロッパでは、人間の心や魂の問題は、…

日記実験(7日目)・睡眠実験(0日目)

hirukawa.hateblo.jp 承前。 音声と文字 心理学の歴史 睡眠 心理学講義 昼 緊急事態と会議 夜 音声と文字 音声言語を止めて、文字言語だけで暮らしてみると、脳はどうなるのか。実験の開始。ブローカ野とウェルニッケ野がまったく別の領野に局在し、進化して…

日記の試み(6日目) ーまたは「無為自然 ー 赤レンガ通院記(六)」ー

朝 無為自然 夜 朝 7時に自然に目覚める。しかしまた眠り、8時すぎに起き出し、気分が悪くて絶望的になり、それからカフェインではなくメチルフェニデートを一服し、目を覚まし、部屋中に転がっていた、可燃ゴミの袋を集めて、これが五袋も溜まっていたが、…

日記の試み(5日目)2021/04/21

hirukawa.hateblo.jp 承前。 前夜 朝 食と緊急事態(余談) 昼 前夜 あさってにも三度目の緊急事態宣言が発令される予定だという。出勤することで生活のリズムが良好だったのだが、また自宅生活が増えてしまうと具合が悪くなってしまう。布団の中で考えて暗…

「人類学A」2021/04/20 講義ノート

高校生物を振り返る 脳から向精神薬へ、宗教儀礼へ ヒトの脳の系統発生と個体発生 じつは脳の構造はあまり詳しく知らなくていい 高校生物を振り返る 毎年の講義をしていて考えなおしたことがある。人類学の受講生は、高校を卒業し、入試を通ってきたばかりの…

日記を書く試み(四日目)

hirukawa.hateblo.jp 承前。 前夜 朝 昼 夜 前夜 前夜は布団の中で考えごとなどして、いつものように寝つきが悪かった。ブラジルのことなどが思い起こされたが、サント・ダイミの聖歌は、日本語にするなら、力を与えよ光を与えよ、蔓は力で葉は光、と置いた…

脳とホルモン(蛭川学部生時代の手書きノート)

脳の構造(表) 脳の構造(図) 大脳半球の縦断面 視床下部の構造 自律神経とホルモン

日記を書くという試み(三日目)

hirukawa.hateblo.jp 承前。(昨日の日記) 起床と朝食 日記に余計なことを書きすぎている (また向精神薬の話) 昼食 休憩、そして 夕食 睡眠と覚醒と光 起床と朝食 三日坊主という言葉があるが、日記というものを書くという試みの三日目。いつも、研究の打…

日記というものを書く実験 ー寝食を中心にー

hirukawa.hateblo.jp 承前昨日は、日記というものを書いてみた。日記というのは、食べものの写真をアップして、それにコメントをつけたりするものが多いが、これはまた、日々の栄養管理という意味も持つ。昨日の日記を見返してみて、改善可能な、いくつかの…

日記というものを書く実験 ー寝食を中心にー

日記というものを書く実験 ー食べものを中心にー

食べものの話題を中心に、日記というものを書いてみる、という作業を、今日も続けることにする。 今朝は8時半にアラームで起こされる。この時間は、入院していたときよりも、かなり遅い設定だが、それでも眠くて気分が悪い。何も薬は飲まずに起き上がり、9…

「不思議現象の心理学」2021/04/16 講義ノート

先週、初回は全体の展望で終わってしまったが、「脳の中の幽霊」という話はどうなったのだろう。今週は、その話をしたい。心という、物質ではないものを、物質と同じように、自然科学的な方法で研究する、心理学という学問がいかに成立してきたか。心理学と…

男もすなる日記といふものを - 日記実験 2021/04/13 -

今朝は二年ぷりに体脂肪率が22%を下回った。 睡眠時無呼吸の治療を続ける中で、成人男性の場合だが、正常値と軽度の肥満のカットオフ値を22パーセントと決めた。これは国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第三部で行われていた、脳の栄養学的…

「人類学A」講義ノート 2021/04/13

「人類学」とは何か? 公式シラバスからの抜粋 人類学「A」と「B」 SARS関連コロナウイルスと臨死様体験 京都アヤワスカ茶会裁判 まずは初回の授業です。いや、まずは初回の授業である、と、書き言葉にすると、ちょっと堅苦しくなってしまうかな、と思いつつ…

覚書

いままで、ブログはテーマ別の、ツリー上のサブ・ブログに分割していたが、これよりも、恣意的に分割しない、ひとつのブログに記事を集中させ、カテゴリーによってリゾーム状に分類する、というほうが、検索の効率もよいとのではないかと考えるようになった…

学会・研究会・研究機関リンク集

人文死生学研究会 臨床カンナビノイド学会 人文死生学研究会 人文死生学研究会 臨床カンナビノイド学会 http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/(順次、作成中です。) デフォルトのリンク先ははてなキーワードまたはWikipediaです。詳細は「リンクと引…

新型コロナウイルス感染症についての覚え書き

この記事には医療・医学に関する記述が数多く含まれていますが、その正確性は保証されていません[*1]。検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。この記事の内容の信頼性について検証が求められています。確認のための文献や情報源をご…

「不思議現象の心理学」2020/04/09 講義ノート

さて「不思議現象の心理学」の授業、今日が初回です。教室で、口でしゃべる代わりに、口語体の文字で書きます。ところどころ、日本語としておかしいところもありますが、それも講義口調ということで、御理解ください。今日は、初回なので、ざっと全体を見わ…