言語と文学

精神疾患と創造性

統合失調症と双極性障害 精神疾患と創造性との関係は、かねてより議論されてきた。精神疾患に罹患していた学者や芸術家についての病跡学的な研究はさかんに行われてきたが、大規模な集団を対象とした統計的研究が進んできたのは、この十年ほどである。 統合…

日本語・琉球語の辞典

日本(本土) アクセント 敬語 古語 琉球・沖縄 アイヌ語 日本(本土) 日本語は孤独語だが、日本・琉球語族というグループを仮定することもある。琉球の諸言語が多様であるのに対し、日本本土の日本語は、比較的均一である。 アクセント 日本語の方言は、語…

「敗北」の文学と聖性のサイバネティックス

hirukawa.hateblo.jp 承前。 1923年に書き始められ1927年に絶筆となった芥川龍之介の『侏儒の言葉』には「理性のわたしに教えたものは畢竟理性の無力だつた」[*1]。と遺されている。「理性の無力」とはつまり〈自我〉にたいする〈自我〉の敗北であり[*2]、宮…

日記実験(7日目)・睡眠実験(0日目)

hirukawa.hateblo.jp 承前。 音声と文字 心理学の歴史 睡眠 心理学講義 昼 緊急事態と会議 夜 音声と文字 音声言語を止めて、文字言語だけで暮らしてみると、脳はどうなるのか。実験の開始。ブローカ野とウェルニッケ野がまったく別の領野に局在し、進化して…

神話の構造(オーストロネシアと古代日本)

作物起源神話 神話素 自然からの文化の分離 日本神話の特殊性 参考:国産み 作物起源神話 ヤップ島のけだるい午後。昼寝でもしたくなるような時間なのに、今は亡きDさんは覚醒作用のあるビンロウの実を噛みつづける。pHを上げるためにビンロウの実に振りか…