蛭川研究室

蛭川立の研究と明治大学での講義・ゼミの関連情報

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「人類学B」 2021/12/21 CE 講義ノート

先週は会議の前後に掲示板を見ていたのですが、意外にコメントが出てきませんでしたね。もう一度、先週の講義ノートを貼り付けます。hirukawa.hateblo.jpただし、もうそろそろ縄文時代の日本は離れて、南洋へ、ミクロネシアに行きましょう。この授業でお話し…

「身体と意識」2021/12/17 CE 講義ノート

「タイでの一時出家」の記事は、だいぶ長い話でしたが、この身体と意識の授業も、そろそろ全体をまとめていきます。なぜ出家するのか、瞑想すると何がいいのか、ということなのですが、日本だと、精神を鍛えるというイメージでしょうか。お寺で修行をすると…

「身体と意識」2021/12/10 CE 講義ノート

前回は、意識状態を変化させるための身体技法としての瞑想ということで「タイでの一時出家」という資料にリンクを張りましたが、その件での議論があまりありませんでしたね。記事が長すぎて内容が多すぎたかもしれませんから、今回もこの資料の続きにします…

「人類学B」2021/12/07 CE 講義ノート

原始美術の話を続けてきましたが、さて、昔の日本ではどうだったかというと、まあ人類学がいう昔というのは、何千年も何万年も前ですが、やはり縄文時代の土器や土偶です。縄文文化は世界に先駆けて土器を発明した文化だと言われていますが、この土器の文化…

力への帰依・力への意志 ー「依存」のシステム理論ー

この記事には医療・医学に関する記述が数多く含まれていますが、その正確性は保証されていません[*1]。検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。この記事の内容の信頼性について検証が求められています。確認のための文献や情報源をご…

「身体と意識」2021/12/03 CE 講義ノート

DMTやサイケデリックスといった話を微妙に迂回しながら話を進めてきましたが、あまり身近にない薬物ですし、危険なドラッグだとか薬物だとか、そういう偏見が強いですから、なかなか難しいです。しかし、じつはDMTという物質は、非常に身近でありまして、人…

「人類学B」2021/12/14 CE 講義ノート

今回、つまり12月14日なのですが、ちょうど15時から16時まで、外せない会議に行かなければなりません。通常の授業ですと、休講で補講となるのですが、掲示板となりますと、オープンした掲示板は1週間以上書き込めますし、別に日時を決めて補講をするほどでは…