蛭川研究室

蛭川立の研究と明治大学での講義・ゼミの関連情報

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

補遺『ゾルゲンキンドはかく語りき』

精神活性物質の精霊たちが織りなす社会人類学的な絵本『ゾルゲンキンドはかく語りき』 www.sorgenkind240619.com 卒業生の「riyo」との対談動画。 www.youtube.com CE2024/06/24 JST 作成 CE2024/06/24 JST 最終更新 蛭川立

FAQ『ゾルゲンキンドはかく語りき』

ゾルゲンキンドはかく語りき作者:蛭川立ビオ・マガジンAmazon拙著『ゾルゲンキンドはかく語りき』の内容について、よくありそうな質問に対する答えをまとめてみました。 カンナビノイドについて(P. 55) カンナビノイドの精霊たちはインドの楽器を演奏して…

「人類学A」講義ノート 2024/06/06

「オーストラリア先住民美術と現代美術」では、オーストラリアの先住民美術、とくに中西部砂漠の点描画と、現代画家の草間彌生の作品が似ていることについて触れましたが、これは、近代社会では統合失調症や双極症(躁うつ病)とカテゴライズされる「病気」…