Body and Consciousness
この記事は常に書きかけです。
公式シラバスについては「『身体と意識』西暦2023年度 概要」を参照されたい。重複するようだが、こちらのページでは毎週のじっさいの講義計画をリアルタイムで更新していく。授業はライブであり、シラバスどおりには進まない。受講生からのフィードバックや時事的な話題なども考慮しながら進めていく。
講義概要
「身体と意識」は、意識の諸状態というテーマで議論を進める。変性意識状態のうちで、もっとも身近にあるのが睡眠と夢であり、それを導入とする。睡眠と覚醒のリズムは生活の基本であるが、同時に、個人的にはこの概日リズムが不安定だという体質もあって、当事者的に研究を進めてきた分野でもある。
その後、臨死体験や瞑想体験などの特殊な(じつは普遍的な)意識体験を概観し、同時に西洋と東洋における心身問題の哲学史を概観する。最後は、現代的、近未来的なテーマとして、AI、VRへと論を進めたい。
睡眠と覚醒を繰り返しているだけの生活であれば、薬物体験や瞑想体験などする必要はないのかもしれない。しかし、多様な意識状態を体験することは、意識の視野の拡大である。もしすべての人が死の間際に臨死体験のような体験をするのであれば、多様な意識状態は「死の予行演習」だといえるのかもしれない。
講義計画
09/25 | 胡蝶の夢 |
---|---|
「胡蝶之夢」 | |
10/02 | 神経系の構造と機能 |
「ヒトの脳の構造」 | |
10/09 | 脳の状態と意識の状態 |
「意識の諸状態」 | |
10/16 | 睡眠と夢 |
「睡眠と覚醒の概日周期」 | |
「夢の心理学と美術」 | |
10/23 | 明晰夢と睡眠麻痺 |
「睡眠麻痺と入眠時幻覚」 | |
「明晰夢」 | |
10/30 | 精神活性物質の神経科学 |
「神経伝達物質と精神活性物質」 | |
「精神活性物質の民俗分類」 | |
11/06 | (休講) |
11/13 | 精神展開(サイケデリック)体験 |
「精神展開薬(サイケデリックス)」 | |
11/20 | 臨死体験 |
「臨死体験」 | |
11/27 | 宗教体験と精神疾患 |
「自然発生的神秘体験」 | |
「宗教体験と性的欲動」 | |
「芸術の意識科学」 | |
「精神疾患と創造性」 | |
12/04 | 西洋思想における身体と精神 |
「古代ギリシア哲学における心物問題」 | |
「西洋近代哲学における心物問題」 | |
12/11 | 東洋思想における身体と精神 |
「古代インド哲学における心物問題」 | |
12/18 | 輪廻と転生 |
「輪廻と解脱という観念」 | |
「『前世の記憶』体験」 | |
12/25 | (休講) |
01/01 | (休講) |
01/08 | (休講) |
01/15 | 瞑想・ヨーガ・禅 |
「ヨーガと瞑想」 | |
「タイでの一時出家」 | |
「禅と芸術」 | |
01/22 | 水槽の脳 |
「仮想現実と心物問題」 | |
01/29 | (期末試験) |