蛭川研究室

蛭川立の研究と明治大学での講義・ゼミの関連情報

「人類学A」講義日程 西暦2023年度

この記事は常に書きかけです。

西暦2023年度に開講される人類学Aの公式シラバスについては「『人類学A』西暦2023年度 概要」を参照されたい。重複するようだが、こちらのページでは毎週のじっさいの講義計画をリアルタイムで更新していく。授業はライブであり、シラバスどおりには進まない。受講生からのフィードバックや時事的な話題なども考慮しながら進めていく。

文理の学際領域としての人類学

学部の1・2年生向けの講義は「人類学A」と「人類学B」である。春学期の「人類学A」と秋学期の「人類学B」は独立の科目だが、人類学は文理融合の総合科学であるという主張は「人類学の科学史的位置づけ」に書いたとおりだが、二つの授業は、いずれも自然人類学の話から始めて、社会人類学文化人類学へと発展させていくという構造は続けたい。

「人類学A」は自然科学的な基礎知識として、脳神経科学を概観し、神経伝達物質、精神活性物質、そして芸術や宗教などの精神文化を論じたい。

進行計画

04/06 (学習指導期間)
04/13 概論と展望
京都アヤワスカ茶会事件
ポストモダン的社会状況における人類学の役割)
人類学の科学史的位置づけ
04/20 アマゾン先住民の精神文化と薬草
脳の構造と機能
ヒトの脳の構造
神経伝達物質と精神活性物質
精神活性物質の民俗分類
04/27 脳の進化と精神文化
神経系の系統発生と個体発生
化石人類の芸術文化
05/04 (休講)
05/11 オーストラリア
「オーストラリア先住民の親族構造」
オーストラリア先住民美術と現代美術
精神疾患と創造性
05/18 中米
世界の精神文化と精神展開薬
中米先住民の精神文化と精神展開薬
05/25 アンデス・アマゾン
アンデス先住民の薬草文化
アマゾン先住民の精神文化と薬草
文化としての勤勉
生業と労働時間
06/01 ブラジル
ブラジルの多文化主義とシンクレティズム
06/08 北インド・ネパール
大麻とカンナビノイドのことなど
カンナビノイドの生化学
アサの起源と伝播
アサ(大麻)の精神作用と文化
ヨーガと瞑想
06/15 タイ
タイでの一時出家
06/22 日本列島
日本列島の歴史年表
縄文文化と美術
06/29 日本列島の精神文化史
07/06 沖縄のシャーマニズムと世界観
07/13 モンゴル
モンゴルー宗教文化の復活ー
07/20 全体のまとめ
統制と禁制の社会史
07/27 (定期試験)


  • CE2022/06/13 JST 作成
  • CE203/07/13 JST 最終更新

蛭川立