「人類学A」 概要 西暦2023年度

Anthropology A

この記事は公式シラバスと同じ内容である。毎週の講義の進行日程については「『人類学A』 講義計画 西暦2023年度」を参照のこと。

授業の概要

人間(ヒト)は,解剖学的構造や生理学的機能において他の動物と変わるところはない。しかし人間は,文化を持つ動物である。

群れを作り生殖を行うという動物的な行為を,親族や婚姻といった象徴的な観念によって改めて意味づけし,そして,ときにその観念のほうに束縛される。とりわけ,芸術や宗教などの精神文化は特異なものである。人間だけが歌い,踊り,描き,そして祈る。それは動物的生活からの解放であると同時に,動物的生存を否定する力にもなりうる。

四十億年におよぶ生命史の中で,なぜ人間だけが他の動物とは異なる存在になったのか。その違いはどこから始まったのか。人類学の授業では,進化的な起源をたどる一方で(これは,どちらかというと,人類学Bで扱う),脳の構造や機能という観点からも考察する(これは,どちらかというと,人類学Aで扱う)。

人類学Aでは,他の動物と比べて特異に進化した人間の脳の構造と機能,それをコードしている遺伝子の進化も併せて概観しつつ,古今東西の芸術や宗教などの精神文化を解明していく。また、呪術やシャーマニズム、そこで使われてきたサイケデリックスや大麻といった薬草・薬物の文化的伝統を論じるのと同時に、それらが社会の近代化にともない、処罰されるべき犯罪、治療されるべき病気として周縁化されてきたプロセスについても考察する。

人類学は「人間」を研究する学問であるが,対象としている「人間」の範囲が他分野より広い。世界各地の少数民族や,遺跡や化石にしか痕跡をとどめていない過去の人々,あるいは近縁の霊長類までも視野に入れる。人類学は自然科学に属する自然人類学と,人文科学・社会科学に属する文化人類学社会人類学に分けられるが,学際的な学部であることも鑑み,この授業では,自然人類学を基盤にしつつ,文化人類学社会人類学の視点も取り入れながら,総合的に議論を展開する。

なお,現代のグローバル化する社会では,開発と貧困,民族問題と宗教紛争などを扱う応用人類学の重要性が増しつつあるが,それらは,より社会科学的な内容を扱う,別の講義で併せて学ぶことをお薦めする。

対象としている人間集団の範囲が広いため,あまり馴染みのない地域や時代も取り上げるが,おもに蛭川が実際に訪れたことがある社会や遺跡で,自ら撮影した写真や動画も併せ,視覚的,聴覚的イメージも交えながら講義を進めていきたい。

到達目標

1.人間やその社会を,自然科学と,人文・社会科学の両面から総合的に理解できるようになる。
2.他の動物にはない人間の特徴である精神文化を,脳の働きから理解できるようになる。

授業内容

第1回:イントロダクション(インターネットとサイケデリックス)
第2回:神経系の個体発生と系統発生
第3回:脳の構造と機能
第4回:原始美術から現代美術へ(1)(化石人類、オーストラリア先住民)
第5回:原始美術から現代美術へ(2)(縄文文化
第6回:聖なる狂気(1)(日本古代、沖縄)
第7回:聖なる狂気(2)(モンゴル)
第8回:精神活性物質の文化(南米先住民)
第9回:シャーマニズムの神経薬理学(中米先住民)
第10回:呪術からシンクレティズムへ(ブラジル)
第11回:瞑想の文化と脳神経科学(1)(インド)
第12回:瞑想の文化と脳神経科学(2)(タイ、日本)
第13回:死生観と他界観(チベット雲南
第14回:全体のまとめ

履修上の注意

高校理科ていどの生物学を知っておくと自然人類学の理解は容易になるが,それ以上に特別な予備知識は必要ない。逆に,文化人類学社会人類学を学ぶためには,身近な社会常識をいったん忘れて,客観的な視点を持つことのほうが重要である。

春学期の人類学Aと秋学期の人類学Bは,内容に重複もあるが,独立の科目である。人類学Aと人類学Bは単独でも受講できる。

授業準備

実際の授業内容は,このシラバスに書かれた計画とは多少変更になるかもしれないが,最新の進行状況はリアルタイムで「蛭川研究室」のブログにアップし,更新していくので,随時チェックすることをお勧めする。

講義の予定表からは授業内容の概要にリンクが張ってあるので,大まかな予習・復習をすることができる。それぞれのページには質問やコメントを書き込むこともできる。ページのURLは科目ごとに異なるが「蛭川」「人類学」「2023」などと入力して検索すれば容易に見つかる。

教科書

特に定めない。

参考書

『彼岸の時間-〈意識〉の人類学-』蛭川立(春秋社)2002年(新装版は2009年)

成績評価

期末試験(100%)


  • CE2022/12/17 JST 作成
  • CE2023/02/05 JST 最終更新

蛭川立