2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「人類学A」2021/07/20 講義ノート

今週で最終回です。全体の授業を振り返ると同時に、人類進化、進化主義と文化相対主義、そして意識状態相対主義へと話をまとめていきます。人類学は文理を分離しない学問です。自然科学に基礎づけられた自然人類学と、人文・社会科学に基礎づけられた文化人…

臨死体験の尺度

コア経験(core experience) 臨死体験尺度 生命を脅かす危機的状況に対する心理的反応 臨死体験の体験内容については、英語圏で標準的な尺度が作られ、それが日本語にも翻訳されている。しかし、とくに宗教的な概念については文化的な背景の違いもあり、翻…

「不思議現象の心理学」2021/07/16 講義ノート

不思議現象の心理学という不思議なタイトルの授業も、今回が最終回になります。思い出してみれば私も大学生のころは、試験の情報を入手するために、授業の最終回だけは出席しよう、などと都合のいいことを考えていたものですが、さて、今年度も混乱がありま…

「人類学A」2021/07/13 講義ノート

来週で最終回になりました人類学Aの授業ですが、今回は、まずは、私じしんがタイで出家した話(→「タイでの一時出家」)を読んでください。人類の精神文化のうちで、もっとも人間らしいものは宗教だといえます。ただ、科学が進んだ社会では、昔の宗教はあま…

研究室への来客・ゼミ活動等について

感染症対策と明治大学活動制限指針 研究室へのアクセス 研究室で活動するメリット 衛生面での配慮 感染症対策と明治大学活動制限指針 研究室がある明治大学駿河台校舎の研究棟には、平時の昼間には、善男善女は誰でも入れます。しかし、建物を管理している明…

「不思議現象の心理学」2021/07/09 講義ノート

この授業も今回を含めてあと二回になりました。今回で今までの議論をまとめて、最終回で「身体と意識」につなげていく、という予定になります。また緊急事態宣言が出て大学も月曜からまた閉鎖か?という状況で、日曜日までの三日間で建物内でやっておくこと…

「人類学A」講義ノート 2021/07/06

先週は「個人向け遺伝子解析」のことでだいぶ議論ができまして、有意義でした。さて今週は、また精神文化の話に戻ります。18年前、2003年ですね、私は中国の雲南省の少数民族の村で調査中に発熱して寝込んでしまいました。謎のウイルス性肺炎が中国全土で感…

レム睡眠とノンレム睡眠のサイクル ースマホのアプリでの記録ー

スマートフォンには加速度を検知するセンサーが内蔵されており、うまく応用することで睡眠の状態を記録できる。「Sleep Cycle」は、身体の振動からレム睡眠を検知し、最後のレム睡眠の段階でアラームを鳴らす仕掛けのアプリである。Sleep Cycle: スマートア…

京都アヤワスカ茶会裁判 ー アマゾンの薬草が日本で宗教裁判に? ー

南米の先住民族が治療儀礼に用いてきたアヤワスカという薬草には、DMTという精神展開薬が含まれている。日本に自生しているDMTを含む薬草で自分のうつ病を治した大学生と、それを売った男性が逮捕され、裁判になっている。京都地裁で2020年6月に始まった裁判…

「不思議現象の心理学」2020/07/02 講義ノート

今週は「PKの実験研究」について、です。リンク先の記事とこのノートは両方とも加筆中です。動的に進化していくのが電子媒体と紙媒体とは違うところですね。アップしてある教材には要点だけが書いてあります。リアルタイムの授業ですと、そこを口頭で補って…