2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「人類学A」2021/06/01 講義ノート

さて今回はくだけた口語調でお話しますが、今回は大麻の話をすることにします。ここのところ、授業では、宗教儀礼に使われる薬草の話をしてきました。しかし、皆さんのほうで、大麻についての関心が高まっているようで、そう思うのは、とくにこの二、三年で…

呪薬の論理 ーコウモリを例にー

夜明砂 『コウモリであるとはどのようなことか』 なぜ中国人は何でも食べる? 文明社会に生きる呪術的思考 夜明砂 中国で伝統的に使われてきた「夜明砂」という漢方薬がある。富山大学の民族薬物データベースの「夜明砂(やみょうしゃ、Yemingsha)」には、…

「不思議現象の心理学」2021/05/28 講義ノート

資料集にアップしてある「プラセボ効果と象徴的効果」を読んでください。今週はこの記事を中心に質疑応答ができればと思います。さて先週の講義ノートのうち、夜明砂、コウモリのフンが薬として飲まれているという噴飯ものの話は、切り出して「呪薬の論理 ー…

回線速度を調べる

インターネットの回線速度チェックするためには、たとえばfast.comのようなサイトがある。Googleで「スピードテスト」と入力してもリアルタイムで回線速度が表示される。

2021/05/27 分析ゼミのチャットの記録

hirukawa.hatenadiary.jp この記事は上記のURLに移動しました。

「人類学A」2021/05/25 講義ノート

精神展開薬を含む薬草は世界中に存在するが、それを薬草として用いる精神文化は中南米の先住民文化に独特のもので、他の地域では馴染みの薄いものである。精神展開薬を含む薬草の代表的なものとして、南米のアマゾンからブラジルへ、世界へと広がってきたア…

「不思議現象の心理学」2021/05/21 講義ノート

2020年から2021年へ 夜明砂 ー呪術的思考ー プラセボ効果と象徴的効果 2020年から2021年へ 今年度の「不思議現象の心理学 西暦2021年度」の、5月21日の「講義ノート」へのリンクを、このページへのリンクに修正。去年の「2020年5月22日の講義ノート」へのリ…

「記述の自己評価」について

★★★★★ 査読を経た学術論文レベル ★★★★☆ 編集者のチェックを受けた学術書レベル ★★★☆☆ チェックは受けていないが、最低限の学術的レベルは保っているという自己判断 ★★☆☆☆ 自己判断をしても、最低限の学術的レベルを満たしていない走り書き ★☆☆☆☆ たんなるメ…

「人類学A」2021/05/18 講義ノート

アヤワスカ ブラジルのニュース番組 アマゾンの先住民族におけるアヤワスカ茶の使用 ブラジル文化の多様性 ブラジルで広がったアヤワスカ系宗教運動 アヤワスカ茶とDMTの薬理作用 「京都アヤワスカ茶会裁判」 以下のノートは、先週、5月11日のノートの後半と…

「不思議現象の心理学」2020/05/14 講義ノート

さて今週は「実験心理学と統計的仮説検定」に書いたことをテーマとする。じっさいに「心理学」という学問にふれてみると、統計学の話ばかりが出てきて驚くかもしれないが、これは、心という目に見えないものを科学的に研究するために、心理学が物質科学以上…

「人類学A」2021/05/11 講義ノート

向精神薬の分類については、前回の授業(→「人類学A」2021/04/27 講義ノート - 蛭川研究室)で扱ったが、あらためて、また、あらためて、整理したい。 向精神薬の分類 アヤワスカ アマゾンの先住民族におけるアヤワスカ茶の使用 ブラジルで広がったアヤワス…

「不思議現象の心理学」2020/05/07 講義ノート

講義ノートというよりは、ディスカッション掲示板に参加するにあたって「これを読んでください」という、教材ページへのリンク集である。先週は、心霊研究から超心理学へ、という歴史を振り返った。大まかな流れは、以下のようになる。 肉体の死後も霊魂が残…